MENU
  • プロフィール 自己紹介
  • 学童保育について
  • 入所前について
  • 入所後について
  • 支援員向け
  • 子ども関連
~学童利用者から支援員までみんなをサポート~ 小1の壁を乗り越え豊かな放課後を過ごせるように!!
学童保育まるごとサイト 
  • プロフィール 自己紹介
  • 学童保育について
  • 入所前について
  • 入所後について
  • 支援員向け
  • 子ども関連
学童保育まるごとサイト 
  • プロフィール 自己紹介
  • 学童保育について
  • 入所前について
  • 入所後について
  • 支援員向け
  • 子ども関連
  1. ホーム
  2. 子ども関連

子ども関連– category –

  • 子ども関連

    自己肯定感向上のために知っておくべきこと 自己肯定感という呪縛

    自己肯定感という呪縛 なぜ低いと不安になるのか  巷では自己肯定感についての本や記事、学童関連の研修でも自己肯定感に触れていることがとても多くありますね。果た...
    2022年9月22日
  • 子ども関連

    「走り革命理論」書籍紹介 みんなで走りを学ぼう

    足の速さは才能じゃない!  ついに書籍も発売されました。Youtubeで見かけて以来、参考にさせてもらい時間があれば自分でも取り組んでいます。  『和田賢一さん』(走...
    2022年7月3日
  • 子ども関連

    『アオアシ』紹介から学童・子ども関係へも生かせる

    『アオアシ』って https://alu.jp/series/アオアシ/crop/9FVh85tWvv63TQIhW1OZ  2022年4月からNHK教育でもアニメ化されていますので、もしかしたらご覧になったこ...
    2022年6月26日
  • 子ども関連

    「子どもために」と伝えた一言が未来の可能性を奪っている

    あなたの伝えたいことは伝わっていますか リンク 今回は書籍【「人に迷惑をかけるな」と言ってはいけない】についてに書いていこうと思います。子育て中の保護者の方に...
    2022年2月1日
  • 子ども関連

    小学生のゲームやスマホなどのデジタルコンテンツとの付き合い方

    子ども関連の内容も書いていきます   学童・子どもと関わる仕事をしていると自分の専門、私なら放課後の育成支援・放課後児童クラブなのですが、それ以外の子ども関連...
    2021年12月25日
1
KJ
放課後児童支援員
学童クラブで施設長として勤務しています。
学童業界にて働き始めて早20年以上が経ちました。勤務から経験してきたことや現状など発信できれば良いと思っています。
支援員の方だけでなく、学童を利用する保護者の方にも役立つ情報を発信していきます!
  • メニュー
  • プロフィール 自己紹介
  • 記事全般
  • 入所前について
  • 入所後について
  • 支援員向け
  • 子ども関連
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー